六大企業集団で財閥御三家の三井系グループ!戦前は日本一のグループ!三井は創業300年以上もの伝統ある企業です。現在も三菱・住友らの日本を代表する企業グループです。その中で主な企業「二木会27社」の会社をピックアップしてみました!!
三井グループ


神楽 仁
日本を代表する6大企業グループの1つ三井財閥グループ。日本でも2位、3位を争う企業集団です。人の三井とも呼ばれる人財豊富な企業集団と呼ばれています。三井グループは創業300年以上の老舗といえます。第2次世界大戦前までは日本一の企業集団でした。今日も相変わらずその支配力はすごいですが、学生の諸君らにもこうした三井企業グループのトップ企業「二木会27社」に就職を目指してもらうために主要な企業を書き述べていきます。ちょうど資料が90年代半ばのものを手にしていますので過去の企業の名称と現在の企業の名称を比較(合併を繰り返す企業もあります)するためにもちょうどよいと思い過去と現在の主要企業を書いています。
三井グループ二木会27社1990年代半ば

鷹司 巫女
ではさっそく、人の三井財閥グループ幹部企業の面々を見ていきましょう。こちらのデータは1990年代のデータです。合併前の名称などもありますので、要注意です。三井直系グループと銀行系列融資からグループに参加する企業があります。注目は、メインバンク名がまだ現在とは違っているところでしょう。
- 三井物産
 
- 三井不動産
 
- 三井海上火災
 
- 三井金属
 
- 三井建設
 
- 三井倉庫
 
- 三井生命保険
 
- 三井鉱山
 
- 三井造船
 
- 大阪商船三井船舶
 
- 三井信託銀行
 
- 三井石化
 
- 三井東圧化学
 
- 三越
 
- さくら銀行(90年太陽神戸銀行と三井銀行が合併)
 
- トヨタ自動車(オブザーバー)
 
- 東芝(オブザーバー)
 
- 日本製紙(芙蓉系)
 
- 石川島播磨重工業(一勧系)
 
- 秩父小野田(一勧系)
 
- 三機工業
 
- 東レ
 
- 王子製紙
 
- 日本製鋼所
 
- 日本製粉
 
- 電気化学工業(一勧系)
 
- 北海道炭硫汽船
 

ハル
以上が二木会の主要27社です。三菱グループと違い他の6大企業グループを兼ねる企業もあります。
準三井系企業

榊 龍人
銀行関係から融資比率によって準三井グループと呼ばれる企業も多々あります。その企業をピックアップしました。
- 三井リース事業
 
- 三井情報開発
 
- 三井液化ガス
 
- 三井ホーム
 
- 三井アルミニウム
 
- 三井農林
 
- ゼネラル石油
 
- トーメン
 
- 東洋エンジニアリング
 

蔵地 マイ
その他関係会社

宮司 崇
三井グループと呼ばれる主要27社と準三井系以外にもグループ企業に参加しているメンバー企業です。意外な企業が見受けられます。
- 東芝機械
 
- 東亜合成
 
- 富士写真フイルム
 
- デンソー
 
- ジャパンエナジー
 
- 鐘紡
 
- フジタ
 

大和 乙羽
聞いたことのある企業名がありますか?1990年代半ばの三井グループの主要企業です。
三井グループ二木会25社2022年現在

須佐 可夢偉
過去の三井グループを見てみましたが、現在の参加企業の主力を見ていきましょう。2000年代には平成長期不況もあり、ITバブル崩壊やリーマンショックなどの影響など世界経済の動乱期もありました。そんな中、合併した企業や再編した企業もあります。こうして現在の名前に変えていった企業もありますので注目してみてみましょう!!
 
- 三井物産
 
- 三井不動産
 
- 三井住友海上火災
 
- 三井E&Sホールディングス
 
- 三井化学
 
- 三井金属鉱業
 
- 三井住友建設
 
- 三井住友トラストHD
 
- 三井住友FG
 
- 三井倉庫ホールデイングス
 
- 三越伊勢丹ホールデイングス
 
- IHI
 
- 王子ホールデイングス
 
- 三機工業
 
- 商船三井
 
- 太平洋セメント
 
- TBSホールデイングス
 
- デンカ
 
- 東芝
 
- 東レ
 
- トヨタ自動車
 
- ニップン
 
- 日本製紙
 
- 日本製鋼所
 
- 富士フイルムHD
 

鷹司 巫女
こうしてみると合併などで27社から25社になっています。名前も変わってしまった企業もありますね?しかし、こうした企業に就職できれば安泰です。切磋琢磨して企業に貢献できれば幸せな企業人生がおくれるでしょう。こうした企業を目指してみましょう!!
 
参考文献:「最新版一目でわかる企業系列と業界地図」、大園友和著、日本実業出版社、1997年。
 
→三菱系企業グループは、旧6大企業グループのナンバーワン組織です。
 
 
→雑記ブログ「笑って人生」